WEB製図講座鉄筋コンクリート造  

柱間隔 構造部材 階段 間仕切壁 法規チェック
WEB製図講座 鉄筋コンクリート造

構造部材の断面形状

二級建築士の設計製図の試験では、建築物の規模が想定でき、下記の構造部材断面寸法を採用して設計すれば問題はないでしょう。小梁については、床スラブの面積が25m2程度になるように大梁間に配置します。

柱: 600×600mm
大梁: 350×700mm
小梁: 300×600mm
床スラブ: 120〜150mm
地中梁: 400×900mm
壁: 120〜150mm
1階床スラブ: t=120〜150mm
基礎フーチング: 1600×1600×600mm

階高や軒高など建築物の高さについては左図の寸法を採用することで、常識的な天井高や法規上の問題などをほとんどクリアできます。

天井高を一般部分より高くする室などが要求され場合には、そのグリッドの階高だけを上げる、全体の階高を上げる、または、吹抜けとし天井高を確保するなどの断面計画にも配慮が必要です。その場合、階段にも影響がありますので、対処できるよう練習しておいてください。


※ このページの文章、図表等をそのままコピーしてインターネット、印刷物等で公開したり利用することは禁じます。

<<BACK NEXT>> 






建築士SHOP 平行定規・製図用品
建築士BOOKS 基準法・受験書・雑誌
建築士SELLER オリジナル製図用紙等

建築士.comオリジナル製図エスキース用紙

設計製図の試験・実務設計のエスキースや打合せ





Copyright(c) kentikusi.com All rights reserved.