WEB製図講座鉄筋コンクリート造  

柱間隔 構造部材 階段 間仕切壁 法規チェック
WEB製図講座 鉄筋コンクリート造

鉄筋コンクリート造の基礎知識

  
柱間隔

鉄筋コンクリート造の建物を計画する上で最も重要なことは、柱間隔(スパン)を決定することです。鉄筋コンクリート造2階建延べ面積290m2程度のスパンは5mから8mが適しています。4つの柱の中心線で囲まれた(グリッド)面積は、30m2から50m2程度が経済的に好ましく、二級建築士の製図においても5x6,5x7,6X6,6x7,7x7のようなグリッドを採用します。

建築物を総2階と想定すると、左図のように、柱スパン5x7を4グリッドで延べ面積280m2、柱スパン6X6を4グリッドで288m2となります。この2種の構造を基本的な形状として把握しておくと、建物規模の目安になります。




また、課題条件によっては、1階より2階の床面積が小さく、一部平屋、また、総2階とし2階部分に大きな吹抜を計画しなければならない場合があります。下図に3例を示していますが、吹抜や玄関ポーチ、バルコニーなどを設け面積を調整することも有効な手法です。




柱は、X,Y方向に規則正しく配置し、そのスパンもX,Y方向ごとに統一されているほうが、構造的に安定した建築物といえますが、要求室面積によっては、一部の柱スパン寸法を変えなければ計画できないこともあります。その場合は1グリッドだけのスパンを変えるのではなく、左図のように通りのスパンを同じにすることが重要です。


※ このページの文章、図表等をそのままコピーしてインターネット、印刷物等で公開したり利用することは禁じます。

<<TOP NEXT>> 






建築士SHOP 平行定規・製図用品
建築士BOOKS 基準法・受験書・雑誌
建築士SELLER オリジナル製図用紙等

建築士.comオリジナル製図エスキース用紙

設計製図の試験・実務設計のエスキースや打合せ




Copyright(c) kentikusi.com All rights reserved.